入浴料助成制度(優待割引入浴証)の申し込みを受け付けています

更新日:2024年4月1日

高齢者や障がい者を対象とした入浴料助成制度について、入浴の際に必要となる「優待割引入浴証」の申し込みを受け付けています。

令和6年1月4日(木曜日)から、令和6年度分の申込受付を開始しました。

  • ホームページから申し込みできます。詳しくは、【4.「優待割引入浴証」の申込方法】をご確認ください。

1.入浴料助成制度の内容

市内一般公衆浴場7ヵ所の入浴料を、年度(4月1日から翌年3月31日まで)で50回まで助成します。

2.対象となる方

市内に住民登録がある、次のいずれかに該当する方
(1)満65歳以上の高齢者
(2)身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方

  • 入浴証の発行は、お一人につき1年度(4月~翌年3月)に1枚(50回)限りです。
    (例)70歳で障がい者の場合でも発行は1枚限りです。
  • 入浴証は、ご本人のみご利用できます。他の人に譲渡できません。
  • 入浴証は、紛失等されても再発行できません。

3.対象となる一般公衆浴場(7ヵ所)

一般公衆浴場一覧
浴場名 住所 電話番号 定休日 営業時間
寿温泉 緑町2丁目6-20 921-5961 不定休 7:30~23:00
清水湯 清水町2丁目14-5 924-8355 第1・第3月曜日 14:30~21:30
白泉湯 南斎院町1154-1 972-1470 不定休 16:00~21:00
新開温泉 雄郡1丁目6-16 931-2429 毎月10日・25日 14:00~22:30
水晶湯 柳井町1丁目8-13 941-3616 月曜日・火曜日・木曜日 15:00~21:00
小富士温泉 高浜2丁目1458-6 953-1639 不定休 16:00~20:00
道後温泉 椿の湯 道後湯之町19-22 935-6586

無休(12月に1日臨時休業有)

6:30~23:00

※定休日・営業時間は都合により変更される場合があります。
※上記浴場の入浴料金が、大人220円、小人70円割引になります。

4.「優待割引入浴証」の申込方法

1.インターネット(下記申込フォームから申請できます)
入浴証の発行は年度で1回限りです。既に申込書(ハガキ)で申し込まれている場合は無効となります。
申込フォーム

2.申込書(ハガキ)
※入浴証の発行は年度で1回限りです。既にインターネットで申し込まれている場合は無効となります。
(1)「優待割引入浴証申込書」に必要事項を記入
(2)長寿福祉課、障がい福祉課、道後温泉椿の湯または支所に直接提出するか、切手を貼ってポストに投函

5.直接提出する場合の申込先

・長寿福祉課(別館2階 二番町四丁目7番地2)
・障がい福祉課(別館1階 二番町四丁目7番地2)
・道後温泉椿の湯(道後湯之町19番22号)
・支所

6.「優待割引入浴証申込書」の設置場所

市内一般公衆浴場(7ヵ所)、担当課(長寿福祉課、障がい福祉課)、支所、市民サービスセンター

7.申込受付期間

・令和6年度分 … 令和6年1月4日(木曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで

8.入浴証の発送

・令和6年度分・・・申込内容が確認でき次第、順次ご自宅に郵送します。

9.注意事項

  • 入浴証はお一人につき1年度(4月から翌年3月)に1枚(50回分)限りの発行で、ご本人のみご利用できます。他の人に譲渡できません。
  • 各浴場では、申し込みの受付及び入浴証の発行は行いませんので、ご注意ください。
  • 「優待割引入浴証」は、紛失等されても再発行できません

 

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

【お問い合わせ先】
〒790-8751 松山市二番町四丁目7-2
松山市役所福祉推進部
【高齢者】:長寿福祉課(089-948-6408)
【障がい者(身体・知的・精神)】: 障がい福祉課(089-948-6353)

本文ここまで