愛媛県は「BA.5対策強化宣言」と「BA.5医療危機宣言」を終了します

更新日:2022年9月16日

発表内容

目的

 愛媛県は令和4年9月16日(金曜日)に、「愛媛県BA.5対策強化宣言」と「愛媛県BA.5医療危機宣言」を終了します。県内の感染状況は依然高い水準にあり、感染の再拡大に警戒し、保健や医療のひっ迫を回避するため、感染警戒レベルは当面「感染警戒期~特別警戒期間~」を継続します。
 市民や事業者の皆さんは、引き続き感染防止対策などを徹底するようお願いします。

期間

令和4年9月17日(土曜日)~当面の間

市民と事業者の皆さんへ新しい要請など

1.市民の皆さんへの要請など
【1】感染回避のための対策
(1)会食ルールの徹底
大人数、長時間を避けて、認証店を推奨
●1週間以内に感染リスクの高い行動をとった方や、体調のすぐれない方は、絶対に出席しない・させない
●無料検査も積極的に活用を
●参加者全員の連絡先を一元的に把握
●飲酒を伴う会食は特に注意
●会食参加後は、周囲への二次感染に注意
●陽性になった方は、発症日から10日間(無症状の場合は、検査日から7日間)を経過するまで会食に参加しない
(2)イベント
●全国から集客があるような大規模イベントは、参加者の3回目か4回目のワクチン接種、または陰性確認など感染対策の徹底を前提
●イベント後は、感染対策に関する評価と検証を実施
(3)地域の秋祭り
●主催者は、1~3を参加者(かき夫など)に要請
 1 ワクチン接種または陰性確認
 2 場面に応じたマスクの着用をはじめ、羽目を外さないなど、基本的な感染対策を徹底
 3 準備や打ち上げなど祭りの前後の行動にも注意
●観客は、場面に応じたマスクの着用をはじめ、大声を出さず、羽目を外さないなど、主催者が求める注意事項を遵守
(4)地域のスポーツ・文化活動の対策の徹底
●県立学校の部活動停止の統一基準等の準用
<主な内容>
 【部活動関係者の陽性が確認された場合の対応】
 ・陽性者が、発症日等前2日間の内に感染リスクの高い状態で参加していた場合、最終参加日の翌日から活動停止。 ※3日間程度
 ・さらに、陽性者などが確認された場合は活動停止期間を延長。
(5)公共施設(スポーツ・文化活動施設)の貸出条件・管理
●市管理施設の貸館利用は、感染防止対策の徹底などを条件に利用を許可 
 ※準備が整い次第、17日以降の利用に関して新規予約の受付を再開
●市管理施設の入場制限を徹底、特に混雑時の入場制限の強化
●市管理施設の管理者は、「活動停止の統一基準等」の遵守を許可条件に追加

【2】保健・医療ひっ迫への理解と協力
(1)適正受診と救急車の適正な利用への協力
●自己検査などで陽性になった方で、重症化リスクの低い軽症や無症状の方は、陽性者登録センターを利用
●休日や夜間の混雑緩和のため、症状が軽い場合は、心配であれば、平日の日中に受診
●特に、基礎疾患がない20代~40代の方は、発熱などの症状があっても、解熱剤など市販薬を服用するなど自宅で静養を
(2)ワクチン接種の促進
●親子接種、予約なし接種、夜間接種などの活用
●5~11歳のワクチン接種は、日本小児科学会も推奨しており、接種の前向きな検討を
(3)感染対策の徹底
●特に会食、イベント・秋祭り、地域のスポーツ・文化活動の対策への協力
(4)高齢者への感染を防ぐ対策の徹底
●ワクチンの種類を問わず早期の4回目接種 ※モデルナとファイザーでは効果に差はない
●高齢者などの重症化リスクの高い方や同居家族の方は、混雑した場所への出入りを控えるなど感染リスクの回避を徹底
●普段顔を合わせない高齢の親族などと会う方は、事前に陰性を確認
(5)感染に不安を感じる無症状の方は無料検査を受検 ※令和4年9月30日(金曜日)まで
(6)防災の観点を含め、3日分程度の水や食料、市販薬などを備蓄

2.事業者の皆さんへの要請など
●イベントや秋祭り対策の徹底
●従業員の休暇や職場復帰の際に「陽性証明」「陰性証明」などの提出を求めない
●無料検査などで陽性になった無症状の従業員が療養できるよう自主療養届出システムへの協力を

お問い合わせ

防災・危機管理課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
課長:池田 篤司
担当執行リーダー:築山 誠
電話:089-948-6794
E-mail:ST-HONBU@city.matsuyama.ehime.jp

保健福祉政策課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 別館3階
課長:橋口 徳則
担当執行リーダー:藤原 誠
電話:089-948-6821
E-mail:hokenseisaku@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2022年9月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで