ヒメアブラススキ

科名:イネ科
地方名: ―
学名:Capillipedium parviflorum
松山市カテゴリー:絶滅危惧Ⅱ類(VU)
環境省カテゴリー:
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:得居 修
撮影者:
種の特徴
丘陵地や草原に生える多年草。茎は高さ50 ~ 100㎝で細く、下方で枝分かれして、節に軟毛がある。葉は細長い線形。花序は円錐状で長さ5~ 15㎝、花序の枝は細く2~3回枝分かれして、その枝先に数個の小穂が集まってつく。無柄の小穂には長い芒がある。
分布市内
東野町(記録)・久万ノ台(記録)・堀江町・平井町・中野町・浅海本谷。
分布市外
本州(関東以西)~沖縄、台湾島・朝鮮半島南部・中国大陸・インドなど。
生息状況
今回、平井町以下の3地区の5ヶ所の溜め池付近で生育を確認したが、個体数はやや少数~少数であった。
減少の要因
溜め池の堤体付近の改変、草地の開発。
特記事項