ナガサキシダ

科名:オシダ科
地方名: ―
学名:Dryopteris sieboldii
松山市カテゴリー:絶滅危惧ⅠA類(CR)
環境省カテゴリー: ―
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:兵頭 正治
撮影者:
種の特徴
常緑性のシダで、葉は厚く側羽片は4~5対、裏面に胞子嚢を前面につけ褐色に見える。やや二形性を為す。
分布市内
久谷町・食場町。
分布市外
本州と四国ではまれ、九州。
生息状況
スギの植林地等に稀に見られるが1~2株で生えている場合が多い。
減少の要因
開発、森林伐採。
特記事項
前回のランクは「野生絶滅」としたが、その後、自生が確認されたためランクを変更した。