サワトウガラシ

科名:ゴマノハグサ科
地方名:
学名:Deinostema violaceum
松山市カテゴリー:準絶滅危惧(NT)
環境省カテゴリー:
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:白形 毅史
撮影者:
種の特徴
池沼などの湿地に生える一年草。茎は基部でまばらに枝わかれし高さ5~ 20㎝。葉は対生し長さ5~ 10㎜、線形で先は細くとがる。花期は8~ 10月。葉腋に単生する。上部では有柄で紅紫色の唇形花を開く。下部は無柄の閉鎖花をつける。
分布市内
丘陵地の溜め池。
分布市外
本州~九州、朝鮮半島・中国大陸。
生息状況
溜め池内の湿地で確認されているが、谷からの土砂流入や開発による湿地の消失で、減少傾向にある。
減少の要因
溜め池の荒廃・開発。
特記事項