ヤマホロシ

科名:ナス科
地方名:
学名:Solanum japonense
松山市カテゴリー:情報不足(DD)
環境省カテゴリー:
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:池内 伸
撮影者:
種の特徴
山地の林縁に生えるツル性の多年草。茎は細く全体にやや無毛で疎らに分枝する。葉は互生し、長さ4~8㎝の卵状披針形で全縁、下部の葉は通常3~5片に深裂する。節の途中から花柄を出し、淡紫色の花を集散花序につける。花冠は径約1㎝で5裂する。花期は7~8月。
分布市内
湯山(記録)。
分布市外
北海道・本州・四国・九州、朝鮮半島・中国大陸。
生息状況
記録があるが、生育地での確認が無く、現状不明である。
減少の要因
森林伐採、林縁の除草。
特記事項
調査範囲が広がり、発見の情報を期待する植物の一つである。