シュレーゲルアオガエル

科名:アオガエル科
地方名:
学名:Rhacophorus schlegelii
松山市カテゴリー:準絶滅危惧(NT)
環境省カテゴリー:
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:田辺 真吾
撮影者:
種の特徴
体長32 ~ 53㎜で、雌の方が大きい。背面は黄緑色で、腹面は黄味を帯びた白色。指先には吸盤がある。雄はのどに鳴嚢をもつ。低地から山地の水田や池沼の周辺に生息する。繁殖期は早春に始まるが、山地では初夏におよぶ。球状の泡に包まれた卵塊を水田・池沼などの水際の地中に産みつける。変態後は主に植物上で生活する。
分布市内
浅海本谷・立岩・菅沢町・小野町・恩地町・玉谷町・西野町・重信川など。
分布市外
本州・四国・九州・隠岐・五島列島など。
生息状況
水田や池沼周辺の森林や草地に生息している。
減少の要因
生息場所の破壊・土手のコンクリート化・畦の消失・二毛作の増加・水質汚濁など。
特記事項
成体や幼体は陸上生活をおくるため、水環境と陸環境を併せて保全していく必要がある。特に成体の行動範囲は広いので、保全には相応の面積が必要である。