ウズラ

科名:キジ科
地方名:
学名:Coturnix japonica Temminck &Schlegel, 1849
松山市カテゴリー:情報不足(DD)
環境省カテゴリー:絶滅危惧Ⅱ類(VU)
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:秋山 勁三
撮影者:
種の特徴
全長20㎝。ムクドリくらいの大きさ。首、尾の短い丸っこい体つき。雌雄はほぼ同色。上面は淡褐色の斑模様、下面は淡黄褐色で、白い眉斑がある。枯草の中で保護色となるため目立ちにくく、近づくと足元から飛び立つことが多い。歩きながら、草の種子、昆虫、クモなどを採食する。採卵や愛玩のために飼育されていた個体との識別は不可能である。市内には数少ない冬鳥として渡来。
分布市内
平野部の農耕地、河川敷。
分布市外
本州中部以北で繁殖し、本州中部以南で越冬。中国大陸北東部で繁殖、東南アジア・中国大陸南部・朝鮮半島で越冬。
生息状況
河川敷、休耕地、農耕地など丈の低い草原や河川敷を歩いていても、ほとんど出会うことがなくなった。
減少の要因
イタチなどの天敵による捕食。繁殖地における草原の減少。
特記事項