松山市統計書(令和元年度版)
更新日:2021年3月31日
- 松山市統計書(令和元年度版)を作成しました。
- 統計書は,松山市の発展の推移や現状を把握するため,人口,産業,社会福祉,教育・文化などの各分野の総括的で基礎的なデータを,文書法制課で編集し収録したものです。
- 行政施策への活用のほか教育・研究のための基礎資料として,また民間事業所の市場調査や市民活動の企画立案など,ぜひ多方面でご活用ください。
統計書の作成に当たり,貴重な資料をご提供いただいた皆様に厚くお礼申し上げます。
統計書の掲載内容は自由にご利用ください。その際には,表示例のように本書から引用した旨の表示をお願いします。
表示例) 出典:松山市統計書(令和元年度版)
概要
総目次 | 主な内容 |
---|---|
1 土地及び気象 | 位置,面積,気象表 |
2 人口 | 推計人口,人口動態 |
3 事業所 | 産業分類別事業所数,従業者数 |
4 農林業及び漁業 | 農林水産物の生産状況 |
5 製造業 | 製造業の概況 |
6 商業 | 商業の概況 |
7 消費及び物価 | 消費者物価指数,1世帯当たり年平均1か月間の収入と支出 |
8 市民所得 | 市内総生産,市民所得 |
9 住宅及び建設 | 住宅の種類・所有の関係別住宅数,道路・舗装状況 |
10 運輸 | 主要玄関口の利用状況,自動車登録台数 |
11 ガス及び水道 | 用途別ガズ販売量,用途別使用水量 |
12 教育・文化 | 学校の概要,市有施設利用状況 |
13 労働及び社会保障 | 産業別平均賃金,介護保険の給付状況,国民健康保険の給付状況 |
14 衛生及び清掃 | 医療施設の概況,ごみ処理状況 |
15 財政 | 一般会計・特別会計予算額及び決算額 |
16 選挙及び行政 | 選挙人名簿登録数,市職員数 |
17 司法・治安及び災害 | 交通事故発生状況,救急車の出動件数 |
18 観光 | 松山市の観光客数,坂の上の雲ミュージアム入館者数 |
19 都市比較 | 都市別主要指標の比較 |
閲覧とダウンロード
ご利用に当たって
- 本書は,官公庁や各種団体などからご提供いただいた資料のほか,松山市文書法制課が調査し,又は収集した各種報告書などから得られた数値を編集して収録したものです。
- 資料の出所は,それぞれの表の欄外に掲載しています。
- 統計は,本市の区域を対象としていますが,市域と異なる場合には表の欄外に注記しています。
- 経年比較は,原則として調査年次の市域のものとしていますが,現在の市域に組替えをしたものは,表の欄外に注記しています。
- 統計表の数値単位は,表上部の右端に注記していますが,一見して明らかなものは省略しています。
- 表中の「年」とあるのは1月から12月まで,「年度」とあるのは4月から翌年3月までのことです。
- 単位未満は四捨五入を原則としているため,総数(計)と内訳の計とが一致しないことがあります。
- 統計表中の符号の意味は,次のとおりです。
「0」「0.0」… 単位未満のもの
「−」 … 皆無又は該当数字のないもの
「…」 … 不詳のもの
「X 」 … 発表を差し控えたもの(秘匿数値)
「△」 … 減少、減額
過去の統計書
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
文書法制課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 松山市役所本館6階
電話:089-948-6209
E-mail:toukei@city.matsuyama.ehime.jp
