松山市例規集の内容更新のお知らせ
更新日:2018年8月15日
プラスチック製マイナンバーカードは無料です。
松山市の条例,規則などを掲載した例規集を
平成30年(2018年)7月11日現在
の内容に更新しました。
例規集をすぐ見る(外部サイト)。
【別の画面で開きます。】
今回の主な更新内容
一部改正された主な条例・規則
- 松山市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 ・・・放課後児童支援員となることができる資格要件を追加します。
- 松山市旅館業法施行条例 ・・・旅館業に係る施設の構造設備及び衛生措置の基準を緩和します。
- 松山市子ども・子育て支援法施行細則 ・・・一定の所得区分の者に対する利用者負担額(保育料)を引き下げます。
- 松山市予防接種事故災害補償規則 ・・・予防接種事故の補償金の額を引き上げます。
松山市例規集
- 例規集には,現在効力のある松山市の全ての条例,規則などを掲載しています。
- キーワード(用語)などで必要な例規が検索できます。
- 条文や申請書などのダウンロード(取込み)ができます。
- 例規集のバナーです。この機会に,どうぞ御活用ください。
↑ 画像部分をクリックすると別画面で松山市例規集のページが開き,条例,規則などを御覧いただけます。
お問い合わせ
文書法制課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 松山市役所本館6階
電話:089-948-6230
E-mail:bunsho@city.matsuyama.ehime.jp
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
この情報は皆さまのお役に立ちましたか?4点満点で評価してください。
