ヒメアワモチ

科名:軟体動物門、腹足綱、収柄眼目、イソアワモチ科
地方名:
学名:Onchidella kurodai
松山市カテゴリー:絶滅危惧Ⅰ類(CR+EN)
環境省カテゴリー:
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:石川 裕
撮影者:
種の特徴
ウミウシに近い仲間で、貝殻は持たない。体は楕円形で偏平、体長1㎝と小型。黒緑色でやや白っぽいまだら模様がある。一見して貝の仲間とは思えない。
分布市内
高浜町・興居島・波妻ノ鼻。
分布市外
瀬戸内海・有明海。
生息状況
潮間帯上部の岩の間やカンザシゴカイの棲管の間などに生息し、肺呼吸をするので干潮時、岩がぬれている間に活動する。生息に適した岩場は少なくなり、飛び地的に分布している。
減少の要因
水質汚濁、護岸工事や海岸の道路工事による岩礁海岸の減少。
特記事項
模式産地は松山市港山および興居島であるが、港山ではすでに絶滅している。