オチバガイ

科名:軟体動物門、二枚貝綱、マルスダレガイ目、シオサザナミ科
地方名:
学名:Psammotaea virescens
松山市カテゴリー:準絶滅危惧(NT)
環境省カテゴリー:
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:石川 裕
撮影者:
種の特徴
殻長4㎝、殻高2㎝の前後に長い楕円形の二枚貝。殻表は平滑で淡褐色であるが、暗褐色の殻皮をかぶる。内面は淡紫色で八の字形に濃い部分がある。
分布市内
重信川河口・梅津寺町・興居島・和気町・下難波。
分布市外
本州(東京以南)・四国・九州・沖縄、中国大陸。
生息状況
河口や内湾の砂泥干潟に生息する貝で、前回の調査では重信川河口で確認したのみであった。最近県下各地で増加している。その要因は不明である。松山市内でも増加しているので、準絶滅危惧種とする。
減少の要因
河口の埋め立て、水質汚濁。
特記事項
愛媛県カテゴリー絶滅危惧Ⅰ類。