コノハズク

科名:フクロウ科
地方名:
学名:Otus scops japonicus Temminck & Schlegel, 1844
松山市カテゴリー:絶滅危惧ⅠB類(EN)
環境省カテゴリー:
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:石川 和男
撮影者:
種の特徴
全長18.5 ~ 21.5㎝。日本では最小のフクロウ。羽角をもち、目は黄色。標高800mくらいの広葉樹と針葉樹の混交自然林で繁殖する。樹洞に巣をつくる。夜行性。鳴き声は「ブッポウソウ(仏・法・僧)」と聞きなされる。繁殖期には昼間に鳴くこともある。おもに甲虫やガなどの昆虫を捕食する。市内には数少ない夏鳥として渡来。
分布市内
石手川上流の山地。
分布市外
北海道~九州で繁殖。台湾島で越冬。
生息状況
営巣可能な樹洞のある木が少なくなり、生息地は限られてきた。
減少の要因
自然林の伐採による営巣木、餌の減少。越冬地の森林伐採・火災など環境の悪化。
特記事項
ワシントン条約附属書Ⅱ掲載種。