オシドリ

科名:カモ科
地方名:
学名:Aix galericulata( Linnaeus, 1758)
松山市カテゴリー:情報不足(DD)
環境省カテゴリー:情報不足(DD)
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:秋山 勉
撮影者:
種の特徴
全長45㎝。雄は美しい複雑な色彩斑紋をしていて、後頭の羽毛は冠羽状になり、三列風切は橙赤色で目立ち、銀杏羽と呼ばれる。雌は灰褐色で目の周囲が白い。山間部の林に囲まれた池沼やダム湖に生息する。河川や海岸ではほとんど見られない。地上や水面で木の実などの植物質の餌をとり、他のカモ類より木の上にいることが多い。市内には冬鳥として渡来。
分布市内
白鷺湖(石手川ダム湖)など低山、平野部周辺の池沼。
分布市外
北海道・本州中部以北で繁殖、本州中部以南で越冬。中国大陸東北部・朝鮮半島などで繁殖、中国大陸南東部・台湾島で越冬。
生息状況
白鷺湖では毎年数百羽が越冬する。また、平野部周辺の林に囲まれた池に数羽~ 数十羽が見られることがある。1998年5月に白鷺湖で4羽が確認されるなど、繁殖期の記録もあるが、繁殖は確認されていない。
減少の要因
湖沼におけるバス釣りなどの遊漁人口の増加にともなう生息地の撹乱。主要な食物であるドングリを供給する自然林の減少。
特記事項