ジャガイモタケ

科名:ジャガイモタケ科
地方名:
学名:Octaviania columellifera
松山市カテゴリー:絶滅危惧Ⅱ類(VU)
環境省カテゴリー:
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:小林 真吾
撮影者:
種の特徴
各種の樹林地中に発生する地下生の菌根菌。子実体の直径は1~6㎝で卵形~偏球形、稀に瘤状突起のある塊状。表面は淡黄色~黄褐色で、傷が付くと濃青色~黒色に変わる。肉は弾力性があり、エチルアルコール様の臭いがある。
分布市内
市内の低山。
分布市外
日本各地。
生息状況
1955年に松山市内で確認され、その後も中予地方で確認が相次いだが、発生量は少ない。
減少の要因
分布域が限られているうえに、元々の発生量も少ない。地下生菌のため発生確認が困難であり、減少要因は不明。
特記事項
日本固有種。近年の分子系統解析などの結果からイグチ類との関連がわかったため、所属位置の変更が提唱されている。