令和4年度後期高齢者医療被保険者証などの発送

更新日:2022年9月15日

10月から使える新しい保険証を送りました(オリーブ色)

 国の制度改正により、10月1日から2割負担が施行されることに伴い、10月以降の保険証を発送しました。
  ・被保険者証(2回目)・・・9月15日(木曜日)発送(令和5年7月31日有効期限)  
 【注意】令和4年10月1日(土曜日)からは、オリーブ色の保険証を使用してください。

 
 令和4年度の被保険者証(1回目)と保険料納入通知書は、次の通り発送しています。
  ・被保険者証(1回目)・・・7月14日(木曜日)発送(令和4年9月30日有効期限)
  ・保険料納入通知書・・・7月15日(金曜日)発送
 

保険料納入通知書を送りました

 令和4年度保険料の納入通知書を送りました。
 なお、今年度は制度改正により以下の点が変更となります。

【保険料率(均等割額・所得割率)および年間限度額が変更】
(1)均等割額
  令和3年度:47,720円 → 令和4年度:49,140円
(2)所得割率
  令和3年度:9.02% → 令和4年度:9.09%
(3)年間限度額
  令和3年度:64万円 → 令和4年度:66万円

 ※詳しい内容は、新しい保険証と併せてお送りするチラシおよびパンフレットをご覧ください。

お問い合わせ

高齢福祉課

愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館2階

電話:089-948-6862

E-mail:kourei@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで