令和8年度介護基盤整備事業等の意向調査の実施

更新日:2025年9月12日

 令和8年度の介護基盤整備事業等の意向調査を実施します。
 希望する意向調査票に必要事項を記入の上、関係書類とともに期限内に提出してください。

補助対象事業

1.既存の特別養護老人ホーム等のユニット化改修等支援事業
 (1)既存の特別養護老人ホーム等のユニット化改修支援事業
 (2)既存の特別養護老人ホームにおける多床室のプライバシー保護のための改修支援事業
2.地域密着型サービス等整備等助成事業
3.介護施設等の創設を条件に行う広域型施設の大規模修繕・耐震化整備事業
4.災害レッドゾーンに所在する老朽化等した広域型介護施設等の移転改築整備事業
5.災害イエローゾーンに所在する老朽化等した広域型介護施設等の改築整備事業
6.介護施設等における看取り環境整備推進事業
7.共生型サービス事業所の整備推進事業
8.介護施設等における簡易陰圧装置の設置に係る経費支援事業
9.ユニット型施設の各ユニットへの玄関室設置によるゾーニング経費支援
10.従来型個室・多床室のゾーニング経費支援
11.家族面会室の整備等経費支援
12.介護施設等における多床室の個室化に要する改修費支援事業
13.介護職員の宿舎施設整備事業
14.介護施設等の施設開設準備経費等支援事業
15.介護施設等の大規模修繕の際にあわせて行う介護ロボット・ICTの導入支援事業 等

関係資料

提出書類

・希望する意向調査票を提出してください。
(1)既存の特別養護老人ホーム等のユニット化改修支援事業及び既存の特別養護老人ホームにおける多床室のプライバシー保護のための改修支援事業

(2)上記(1)以外の事業

留意事項

・令和8年度に事業所として実施が確定しており、年度内に完成できる事業のみ提出してください。
・令和8年度の補助メニュー及び補助単価は未定であるため、補助の採択を約束するものではありません。(参考までに令和6年度のものを掲載しています)
・第9期松山市高齢者福祉計画・介護保険事業計画に基づき、補助メニューに該当しない場合があります。
・要綱にある対象施設以外にも対象になる場合もありますので、事前にご相談ください。
・本調査をもって、補助を確約するものではありません。

提出期限

令和7年10月6日(月曜日)17時必着

提出先

福祉推進部指導監査課 社会福祉法人・施設整備担当(別館2階)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

指導監査課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館2階

電話:089-948-6867

E-mail:shidoukansa@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで