窓口混雑予想カレンダー
更新日:2023年9月1日
- 市民課・届出受付コーナーの窓口混雑予想カレンダーです。来庁時の参考としてご利用ください。 ※例年の状況による混雑予想ですので、実際の混雑状況とは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 ※支所の窓口についても市民課・届出受付コーナーと同様に混雑する場合があります。 ※木曜延長、および土曜開庁(臨時延長、臨時開庁含む)は、市民課のみの実施となります。
2023年9月~2024年2月 窓口混雑予想カレンダー(市民課・届出受付コーナー)(PDF:124KB)
窓口の混雑が予想される日や時期 | 混雑するお手続き内容 |
---|---|
毎週月曜日・連休明け 金曜日(午後) 月初・月末・3月中旬~4月上旬 |
住所変更 (特に3月中旬~4月上旬は転勤や入学などのため、1年で最も混雑します) |
縁起のいい日(大安) ぞろ目の日(7月7日など) 覚えやすい日(11月22日いい夫婦など) 行事(12月25日クリスマスなど) |
婚姻届など |
1月~3月中旬 | 電子証明書などの手続き (確定申告時期のため) |
◆現在の窓口状況
- 総合窓口センター(市民課)の現在の窓口状況をスマートフォンやパソコンから確認できます。ご来庁時の目安、待ち時間の参考としてご利用ください。
◆市民課以外で手続きができる場所
- 住所異動、印鑑登録、戸籍届出などは、お近くの支所でもお手続きができます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
