風早レトロタウン構想推進計画策定業務委託のプロポーザルの実施
更新日:2012年4月10日
委託内容
風早レトロタウン構想推進計画策定業務に関する委託先を、指名型プロポーザル方式で特定するにあたり、指名通知及び仕様書等の配布を行ったので公表します。
委託業務名
風早レトロタウン構想推進計画策定業務委託
事業概要
(1)目的
昨年度、北条地域の活性化を目的とした「風早レトロタウン構想」の策定を進め、中間報告書を取りまとめた。
北条地域は、古くから「風早」と呼ばれ、善応寺や櫂練りなど中世の有力豪族である河野氏繁栄の足跡を残す歴史や文化にあふれ、高縄山や美しい海岸線など豊かな自然に恵まれた地域である。中心部には、かつて賑わいを見せていた鹿島や花へんろなど、昭和のイメージにつながる地域資源も点在している。
風早レトロタウン構想とは、こうした地域の資源を磨きながら「昭和の賑わいを求めて」というテーマのもと、「再生」「継承」「創造」の3つの視点で北条地域の活性化を目指すものである。そして、鹿島とJR北条駅前通り周辺を対象とする「中核エリア」と、その他の地域を対象とする「広域エリア」の2つのエリアで構成し、「中核エリア」は「鹿島の活性化」、「駅前通り周辺の活性化」の2つを柱に検討を進め、「広域エリア」は地域が抱える課題などをもとに活性化に向けた検討を進めていくこととしている。
本業務は、こうした考え方を示した「風早レトロタウン構想~中間報告~」の内容を踏まえ、具体的な計画等を本中間報告書に組み込み「風早レトロタウン構想」を完成させるものである。そして、本構想に基づいた活性化策に取り組んでいくことで、北条地域の持続的な発展を目指していく。
(2)業務内容
詳細は、別紙1の仕様書のとおり
契約方法
「指名型プロポーザル方式」による随意契約
履行場所
市長が指定する場所
履行期間
契約締結日から平成25年3月31日まで
提案限度価格
4,500,000円(消費税及び地方消費税を含む)
選考基準
別紙2のとおり(500点満点)
スケジュール
(1)指名通知・公表 平成24年4月9日(月曜日)
(2)実施要領等に関する質問の受付・回答・公表 平成24年4月9日(月曜日)~平成24年5月1日(火曜日)
(3)参加承諾・辞退届の提出期限 平成24年4月16日(月曜日)
(4)企画提案書等の提出期限 平成24年5月1日(火曜日)
(5)プレゼンテーション審査 平成24年5月中旬予定(日時別途通知)
(6)特定・非特定結果の通知・公表 平成24年5月中旬予定
(7)契約締結・公表 平成24年5月下旬予定
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
まちづくり推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館6階
電話:089-948-6991
E-mail:sakanoue@city.matsuyama.ehime.jp