子ども総合相談センター事務所
更新日:2018年3月20日
子育ての大変さをひとりでかかえていませんか?
子どものことで相談したい、子育てに関する情報がほしいなど、出産前から18歳未満の児童を対象にした、子育てや教育に関する様々な相談、関係機関への連携を取るなど幅広い支援を行っています。
子ども総合相談センター事務所は築山(青少年センター内)と萱町(保健所・合同庁舎内)、余土(余土中学校跡地)も含め、市内の3か所あります。なお、電話、来所相談、訪問等はすべて無料です。
業務内容
- 子ども総合相談に関すること
- 子ども虐待防止に関すること
- 要保護児童対策地域協議会に関すること
- 養育支援訪問事業に関すること
- 地域子育て支援拠点事業(直営型)に関すること
子ども総合相談センター事務所(築山事務所)
子育てや教育など、様々な相談を受け付けています。
子育て、発達、虐待、不登校、問題行動、非行、いじめなど、お困りのこと、心配なこと、ひとりで悩まないでご相談ください。
松山市子ども総合相談
子ども虐待
子ども総合相談センター事務所(余土事務所)
電話や来所等で相談を受け付けています。
子ども総合相談センター事務所(萱町事務所)
こんにちは!子ども総合相談センター事務所です。
楽しく子育てしてますか?
私たちは、あなたの子育てを応援します。
はじめての子育てやひとりでの子育てなど、育児不安がある、相談できる人がまわりにいない、思いがけない妊娠、子育てに関する情報が欲しい時など、電話や来所等で相談を受け付けています。
事務事業
「事務事業シートの公表」についてはこちらです。
直接「各事務事業シート」をご覧になる場合はこちらです。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
松山市子ども総合相談センター事務所(築山事務所)
〒790-0864 松山市築山町12-33(松山市青少年センター内)
電話:089-943-3200
ファクス:089-943-3070
E-mail: kodomosoudan@city.matsuyama.ehime.jp
松山市子ども総合相談センター事務所(余土事務所)
〒790-0044 松山市余戸東四丁目1番19号
電話:089-972-2577
ファクス:089-972-2578
E-mail: kodomosoudan@city.matsuyama.ehime.jp
松山市子ども総合相談センター事務所(萱町事務所)
〒790-8013 松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所・消防合同庁舎二階
電話:089-922-2399
ファクス:089-922-2150
E-mail:hothot@city.matsuyama.ehime.jp
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
この情報は皆さまのお役に立ちましたか?4点満点で評価してください。
