「映画をとおして人権を考える」映画上映会についてお知らせします(終了しました)
更新日:2018年2月13日
内容
松山市人権教育推進協議会とNPO法人「同和問題を考える市民の会」が共催して「映画をとおして人権を考える」映画の上映会を開催します。
今回上映する「さとにきたらええやん」は、日雇い労働者の街、釜ヶ崎で38年間続く子どもたちの集いの場「こどもの里」と人情が色濃く残る街の人々の奮闘を描く、涙と笑いあふれるドキュメンタリー映画です。
参加無料!申込み不要です!ぜひ、御家族やお友達などお誘い合わせて、御来場ください。
日時
平成30年2月11日(日曜日) 午後1時30分から午後3時30分 (開場午後1時)
会場
コムズ(松山市男女共同参画推進センター) 5階 大会議室 (松山市三番町六丁目4-20)
参加費
無料
参加者と人数
100人まで入場可 ※入場無料、申込み不要
主催
松山市人権教育推進協議会・特定非営利活動法人「同和問題を考える市民の会(Do)」
チラシ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
松山市人権教育推進協議会
〒790−8571 愛媛県松山市二番町四丁目7−2 本館7階 人権啓発課内
電話:089-948-6604
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
この情報は皆さまのお役に立ちましたか?4点満点で評価してください。
