クモラン
科名:ラン科
地方名:―
学名:Taeniophyllum glandulosum

松山市カテゴリー:絶滅危惧ⅠB類(EN)
環境省カテゴリー:―
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:兵頭 正治
撮影者:
- 種の特徴
- 葉を持たず放射状に伸びる根に、葉緑素を持つ。6~7月淡緑色の花を1~3個つけるが、1㎝に満たないため目立たない。
- 分布市内
- 祝谷(記録)・湯山(記録)・九川。
- 分布市外
- 本州~九州。
- 生息状況
- 1ヶ所で現存が確認されているのみであるが、植物体が小さなものであることと樹上にあるため見落とされている可能性があり精査すればもっとあるとは思われる。
- 減少の要因
- 森林伐採。
- 特記事項
- 確認された生育地が少ないことからランクを上位に変更した。