オシャグジデンダ
科名:ウラボシ科
地方名: ―
学名:Polypodium fauriei

松山市カテゴリー:絶滅危惧ⅠB類(EN)
環境省カテゴリー: ―
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:兵頭 正治
撮影者:
- 種の特徴
- 冬緑性で岩上や樹幹上に長い根茎を這わす。葉は羽状深裂となり、乾くと巻貝のように巻き上がる特性がある。
- 分布市内
- 横谷・福見山(記録)。
- 分布市外
- 北海道~九州。
- 生息状況
- ブナ帯あたりに稀に見られる。
- 減少の要因
- 森林伐採。
- 特記事項
- 前回は「現状不明」であったが、市内の広域化により生育地を確認できたのでランクを決定した。