マネキシンジュガヤ
科名:カヤツリグサ科
地方名:―
学名:Scleria rugosa var. onoei

松山市カテゴリー:情報不足(DD)
環境省カテゴリー:―
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:白形 毅史
撮影者:
- 種の特徴
- ケシンジュガヤの変種で茎葉にほとんど毛がない。
- 分布市内
- 平井町(記録)。
- 分布市外
- 本州・四国・九州、朝鮮半島・台湾島・マレーシア・インド・オーストラリア。
- 生息状況
- 前回調査以降に市内の溜め池堤体で自生が確認されたが、堤体改修工事により消滅した。
- 減少の要因
- 湿地開発、溜め池改修。
- 特記事項
- 今回、「情報不足」として新規に追加したが、今後、発生が見られない場合はすでに絶滅した可能性もある。