ミヤコヤブソテツ
科名:オシダ科
地方名: ―
学名:Cyrtomium fortunei

松山市カテゴリー:絶滅危惧ⅠA類(CR)
環境省カテゴリー: ―
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:兵頭 正治
撮影者:
- 種の特徴
- 母種であるヤブソテツとは、胞膜の中心部が黒褐色になること、羽片はあまり鎌上に曲がらないこと、葉質はやや厚く表面に光沢のあることが多いなどの違いが見られるが、これらがすべてではなく、分類を難しくしている。
- 分布市内
- 米野町・久谷町。
- 分布市外
- 本州・四国・九州。
- 生息状況
- 久谷町で生育を確認しているが、個体数は少ない。県内でも報告例は少ないが、認識不足が原因と考えられる。
- 減少の要因
- 森林伐採。
- 特記事項
- ―