カラクサシダ
科名:ホウライシダ科
地方名: ―
学名:Pleurosoriopsis makinoi

松山市カテゴリー:情報不足(DD)
環境省カテゴリー: ―
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:兵頭 正治
撮影者:
- 種の特徴
- コケの中に、細く長い根茎を這わせ、コケと見間違えるほど小さく、両面に褐色の毛のある葉をつける。
- 分布市内
- 湯山(記録)。
- 分布市外
- 北海道~九州。
- 生息状況
- 最近の報告がないため判断できない。
- 減少の要因
- ブナ林の伐採。
- 特記事項
- ―