フジシダ
科名:コバノイシカグマ科
地方名: ―
学名:Monachosorum maximowiczii

松山市カテゴリー:情報不足(DD)
環境省カテゴリー: ―
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:兵頭 正治
撮影者:
- 種の特徴
- ブナ帯以上の樹林下に生育する。比較的珍しい常緑性のシダで、株立ちで、細長い葉を多数つけ、中軸の先が長く伸び、無性芽をつけ、群落となる。似たものにオオフジシダがある。
- 分布市内
- 湯山(記録)。
- 分布市外
- 本州・四国・九州。
- 生息状況
- 1961年の記録以後、報告がなく判断できない。
- 減少の要因
- ―
- 特記事項
- ―