コバネイナゴ
科名:バッタ科
地方名:
学名:Oxya yezoensis

松山市カテゴリー:絶滅危惧Ⅱ類(VU)
環境省カテゴリー:
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:佐伯 英人・小川 次郎
撮影者:
- 種の特徴
- 体長♂16 〜 33㎜、♀18 〜 40㎜。体色は黄緑〜褐色である。翅端が後膝をこえないが、まれに長翅型が出現する。ハネナガイナゴより背面は偏平、長翅の場合も前翅が翅端に向かって幅広くなることはない。
- 分布市内
- 東野・樽味・睦月島。
- 分布市外
- 北海道・本州・四国・九州。
- 生息状況
- 近年、市内では東野での採集記録しかないため、分布状況を十分に把握できていない。現在、市内の水田で見かけることはない。
- 減少の要因
- かつて、イナゴ類は市内の水田にいたが、1950年代以降、農薬の多用によって激減した。
- 特記事項