ヘイケボタル
科名:ホタル科
地方名: ―
学名:Luciola lateralis

松山市カテゴリー:絶滅危惧Ⅱ類(VU)
環境省カテゴリー:―
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:菅 晃・武智 礼央
撮影者:
- 種の特徴
- 体長7〜 10㎜。
- 分布市内
- 河中町・北梅本町・平井町・末町・鷹子町・浄瑠璃町・石手。
- 分布市外
- 北海道・本州・四国・九州、千島列島・シベリア東部。
- 生息状況
- 末町の水田においては現在でも個体群が維持されているが、他の既知産地においては安定した発生が続いている箇所はあまりない。東温市上林の水田では、現在でも多くの個体を広い範囲で確認することができる。
- 減少の要因
- ゲンジボタルと異なり、水田でモノアラガイなどを食べるので、農薬散布の影響を直接受けることが主な要因であるが、最近は選択制農薬の普及や低毒化によって、減少傾向に歯止めがかかっている。水田の畦のコンクリート化やシート貼りの影響も大きい。
- 特記事項
- ―