イボセイヨウショウロ
科名:セイヨウショウロタケ科
地方名:―
学名:Tuber indicum

松山市カテゴリー:情報不足(DD)
環境省カテゴリー:―
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:小林 真吾
撮影者:
- 種の特徴
- 広葉樹林の地下に発生する地下生菌。子実体は直径2~4センチの球状で、表面は黒色に近く、細かないぼ状の突起におおわれている。子実体の断面は黄白色で大理石のような紋様。
- 分布市内
- 各地の林内。
- 分布市外
- 本州~九州。
- 生息状況
- 広葉樹林の地中に発生するが、地表から確認できないため生育状況には不明な点が多い。
- 減少の要因
- 過去の記録が少なく減少したかどうか不明。
- 特記事項
- ―