<国民健康保険加入者限定>スマートフォン用健康アプリが始まりました
更新日:2023年3月1日
ご利用ください!健康アプリ kencom (ケンコム)
愛媛県では、国民健康保険の加入者向けのスマートフォンアプリ「健康アプリ『kencom』(ケンコム)」を開始しています。アプリをダウンロードし、登録することで様々な機能が利用できます。
楽しみながら健康づくりができ、ギフト券などに交換できるポイントもたまる『kencom』をぜひ利用してください。
現在実施中のキャンペーンのお知らせ
新規登録で1,000円相当ポイントもらえる!
2023年3月1日~健康アプリ『kencom』に新規登録いただいた方に、1,000円分のみきゃん健康ポイントをプレゼントします。
ポイントは1ポイント1円でコンビニのコーヒーやAmazonギフト券、nanacoポイント、図書カードネットギフトを始め、50種類以上のギフトに交換可能!
※登録方法は、本ページ下部の「登録方法」をご確認ください。
キャンペーンについての詳細はこちらをご覧ください。
愛媛県スマートヘルスケア推進事業(外部サイト)(外部リンク)
過去に実施したキャンペーン
【終了しました】みきゃんからの招待!新規登録で先着500名様に1,000円相当ポイントプレゼント!
2023年1月6日~2月28日の期間中に、みきゃんからの招待コード「FB6A3A」を入力して健康アプリ『kencom』に新規登録いただいた方先着500名様に、1,000円分のみきゃん健康ポイントをプレゼントします。
ポイントは1ポイント1円でコンビニのコーヒーやAmazonギフト券、nanacoポイント、図書カードネットギフトを始め、50種類以上のギフトに交換可能!
※登録方法は、本ページ下部の「登録方法」をご確認ください。
※招待コードはkencomアプリを起動し「新規登録」ボタンを押した後に表示される、メールアドレスとパスワードを入力する画面の【招待コード】欄に併せてご入力ください。
※みきゃん健康ポイント付与予定:2023年3月中旬~下旬ごろ
【終了しました】今なら新規登録で先着500名様に500円分のgiftee Boxプレゼントも併せて実施中!
2022年12月1日~2023年1月31日の期間中に健康アプリ「kencom」に新規登録いただいた方先着500名様に、500円分の giftee Box をプレゼントします。
※対象者には2023年2月下旬ごろ、「kencom」に登録いただいたメールアドレス宛に giftee Box のギフトコードを送付します。
登録方法
●登録にあたりご用意いただくもの
1.スマートフォンのメールアドレス
2.パスワード(kencomアプリに新規会員登録するために新たに考えていただくもの)
- 6文字以上20文字以下
- 2種類以上の文字(英大文字・英小文字・数字・記号)
- 推測されにくい文字列
3.松山市国民健康保険証
下記から、kencomアプリをダウンロードしてください。
登録方法など詳しくは、こちらをご覧ください。
愛媛県スマートヘルスケア推進事業(外部サイト)(外部リンク)
※なお、このアプリは、国民健康保険の加入手続きをした日の約3か月後から利用(登録)が可能になります。
お問い合わせ
コールセンター
受付時間:平日11時~15時(年末年始休み)
電話番号:050-3174-4916
窓口の役割:電話により個人特定しない範囲でのアプリ操作案内、FAQで対応できる質問への回答、kencom登録方法について対応できる範囲で回答
対象者:愛媛県の国民健康保険加入者のうちkencomを登録されている方(または登録を考えておられる方)
※上記コールセンターの受付時間外はこちらのページよりお問い合わせください。
https://kencom.jp/inquiry/new(外部リンク)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
国保・年金課 保健事業担当(6番窓口)
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館3階
電話:089-948-6375 FAX:089-934-2631
E-mail:kokuhonenkin@city.matsuyama.ehime.jp
