在宅ワーカー交流会及び在宅ワークビジネスマッチングを開催します(※終了)
更新日:2018年9月12日
目的
在宅ワークに興味のある方を対象に、在宅ワークを行ううえで役立つ人脈作りや最近の仕事の動向などが学べる「在宅ワーカー交流会」を実施します。
また、企業の人手不足への対応や在宅ワーカー業務のさらなる受注拡大を図るため、在宅ワーカーと企業が参加して業務の受発注の商談を行う「在宅ワークビジネスマッチング」を実施します。
在宅ワーカー交流会
日時
平成30年11月21日(水曜日)10時~12時
※受付時間9時30分~
内容
- ミニセミナー:在宅ワーカーなら知っておきたい!お話
- 本音トーク:現役在宅ワーカーと発注企業担当者のホンネトーク
- フリー交流タイム:グループで悩みの共有や仲間づくりが行えます
- 名刺作成コーナー:自分の名刺を作成できます
- 個別相談コーナー:在宅ワークに関する悩みを相談できます
- 在宅ワークビジネスマッチングの概要説明
対象
在宅ワークをしている方、在宅ワークを始めたい方
定員
30名(※募集は終了しました)
参加費
無料
申し込み方法
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
- FAX:042-389-0230(チラシに申し込み書あり)
- ホームページ:
http://www.c-mam.co.jp/event/matsuyama_zaitaku2018/(外部サイト)
申し込み期間
平成30年9月12日(水曜日)~ ※先着順
託児
託児サービスがあります。お申し込み時にお子様の氏名などを明記ください。
- 対象:6か月以上~就学前のお子様
- 持参物:おむつ、着替え、飲み物、おやつ、おしりふき、ハンドタオル、これらをひとつに束ねる袋をご持参ください。
- 定員:10名(予約制)※大人1名につき託児は2名まで可能
- 費用:無料
在宅ワークビジネスマッチング
日時
平成30年11月21日(水曜日)13時30分~16時30分
※受付時間13時00分~
対象
在宅ワークをしている方、これから在宅ワークを始める方
定員
30名(※募集は終了しました)
参加費
無料
申し込み方法
以下のいずれからの方法でお申し込みください。
- FAX:042-389-0230(チラシに申し込み書あり)
申し込み期間
平成30年9月12日(水曜日)~ ※先着順
場所(共通)
松山市総合コミュニティセンター(松山市湊町7丁目5番地)
2階第1・2会議室
「在宅ワーカー交流会」及び「在宅ワークビジネスマッチング」チラシ
「在宅ワーカー交流会」及び「在宅ワークビジネスマッチング」チラシ(PDF:1,668KB)
在宅ワーク相談窓口
テレワーク(在宅就業)支援用務に係る業務委託 事務局(株式会社キャリア・マム)
TEL:0120-971-668(フリーダイヤル/平日9時~17時)
・在宅ワークを検討中の方を対象に、在宅ワークに関する相談窓口(無料)を設置しています。事務局には在宅ワークに精通したコーディネータもいますので、お気軽にお電話ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
地域経済課
〒790-8571
愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階
電話:089-948-6710
