シルバー世代の食品衛生

更新日:2012年3月1日

シーン別にチェックしてみましょう

買うときと持ち帰った後

  • 日付表示を確かめましょう。
  • 肉や魚、野菜などは新鮮なものを選びましょう。
  • 要冷蔵の食品は、最後に買って、持ち帰ったらすぐに冷蔵庫に入れましょう。

寄り道はやめましょう。

準備と調理

  • まず手を洗ってからはじめましょう。
  • 台所は常に清潔にしておきましょう。
  • 食品の中心部までしっかり火を通しましょう。
  • つくりおきはやめましょう。

どうしてもたくさん作るときは1回分ずつ小分け冷凍保存しましょう。

食事と残った食品

  • 体力の低下している方は生ものはできるだけ控えましょう。
  • 清潔な手で、清潔な器具を使い清潔な食器に盛り付けましょう。・調理した食品はなるべく早く食べましょう。
  • 残ったときは清潔な容器に移しかえて冷蔵庫に入れましょう。
  • 古くなったら捨てましょう。

食中毒細菌が増えても食品の味や匂いは変わりません。

買った弁当や配食サービスの弁当

  • すぐに食べましょう。

食品を室内に放置しておくと食中毒菌が増えてしまいます。

  • 食べ残しを取っておかないようにしましょう。

もったいがらずに思い切って捨てましょう。

お問い合わせ

生活衛生課 食品衛生担当
〒790-0813 愛媛県松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所1階
電話:089-911-1808 FAX:089-923-6627
E-mail:hceisei@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

食品情報

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで