平成30年度グリーン電力証書の販売先
更新日:2019年5月23日
松山市では、地球温暖化対策の一環としてグリーン電力証書活用事業を行っており、公共施設等に設置している太陽光発電システムで得た電気の環境価値をグリーン電力証書として販売しています。証書を購入することで環境にやさしい電気を使っているとみなすことができます。
なお、購入のお申込みについては随時受付けています。
平成30年度の販売先一覧(購入量順・同量の場合は50音順)
株式会社カネシロ
株式会社カネシロ(CLT工法)
古紙リサイクル工場で使用する電力に伊台小学校、北久米小学校、桑原中学校、清水小学校、三津浜小学校の太陽光発電所で発電したグリーン電力を使用していただきました。
購入量:37,400kWh
セキ株式会社
「松山市市勢要覧2018」「まつやま市民便利帳」「松山市市勢要覧2019」の印刷に使用する電力に松山市内の太陽光発電施設で発電したグリーン電力を使用していただきました。
購入量:2,400kWh
株式会社伊予銀行
「電気自動車」の動力に使用する電力に松山市内の太陽光発電施設で発電したグリーン電力を使用していただきました。
購入量:1,100kWh
伊予鉄道株式会社
松山城天守閣をライトアップする「松山城お正月イベント」で使用する電力に松山市の太陽光発電施設で発電したグリーン電力を使用していただきました。
購入量:1,000kWh
南海放送株式会社
「第57回愛媛マラソン」のテレビ・ラジオ中継(第2部)に伴う使用電力に潮見小学校の太陽光発電所で発電したグリーン電力を使用していただきました。
購入量:1,000kWh
ご当地こなもんサミット実行委員会
「全国ご当地こなもんサミット2019in三津浜」のイベントで使用する電力に松山市内の太陽光発電施設で発電したグリーン電力を使用していただきました。
購入量:100kWh
セーラー広告株式会社愛媛本社
「まつやま環境フェア」の開催にあたり、会場で使用する電力に松山市内の太陽光発電施設で発電したグリーン電力を使用していただきました。
購入量:100kWh
まつやま農林水産まつり実行委員会
「第13回まつやま農林水産まつり」の開催にあたり、会場で使用する電力に松山市内の太陽光発電施設で発電したグリーン電力を使用していただきました。
購入量:100kWh
お問い合わせ
環境モデル都市推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館3階
電話:089-948-6459
E-mail:kankyou-m@city.matsuyama.ehime.jp
