教えて!ベルクマンさん!「フライブルク流環境教育」実施
更新日:2015年6月24日
目的
松山市の環境教育の拡充を図るため、姉妹都市フライブルク市にある環境学習施設「エコステーション」館長ハイデ・ベルクマンさんによる環境教育の講演会を開催しました。
「エコステーション」で行っているハーブを使った授業の一端を松山市に導入でも実演し、市内3ヶ所にハーブ園を造園しました。
松山市の環境教育の発展及び環境面での国際的な連携を促進するため、松山市の環境学習施設「まつやまRe・再来館(愛称:りっくる)」「都市環境学習センター(愛称:としかん)」とフライブルク市の環境学習施設「エコステーション」との3者間でエコフレンドシップ協定を締結しました。
活動報告
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境モデル都市推進課
〒790-8571 松山市二番町四丁目7-2 別館3階
電話:089-948-6434
E-mail:kankyou-m@city.matasuyama.ehime.jp
