基礎調査(既存盛土等調査)

更新日:2025年4月1日

既存盛土等調査の実施

松山市は、盛土等に伴う災害を防止するため、規制区域を指定する前に行われた盛土等(切土を含む。)について、その分布や安全性の把握に向けた調査を進めています。
※大規模盛土造成地は宅地耐震化推進事業で調査済のため除きます。

既存盛土等分布調査

規制区域内にある既存盛土等の分布を把握するため、令和6年に実施した「既存盛土等分布調査」の結果を公表します。

分布図は、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。e~よ まちナビ(外部サイト)で閲覧できます。
リンク先の盛土規制法関連情報をクリックのうえ、利用条件に同意してご利用ください。

※上記の調査結果は、既存盛土等を造成前後の地形図等を重ね合わせるなどして抽出し、おおむねの位置を表示したものであり、必ずしも危険な箇所を示すものではありません。
※公共施設用地や盛土規制法の許可不要工事は調査対象外です。
※今後も継続して調査を行い、適宜情報を更新する予定です。

既存盛土等に関する安全性把握調査の優先度評価

既存盛土等分布調査により把握した既存盛土等について、安全性を把握する調査の必要性や優先度のランク付けを行う「安全性把握調査の優先度評価」を令和6年度から順次実施します。
本調査の実施に当たっては、現地調査のため土地の立入りが必要となる場合がありますので、土地占有者の皆様にはご理解とご協力をお願いいたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

道路建設課

790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館6階

電話:089-948-6838

E-mail:douro-kensetsu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで