【募集終了】松山市営住宅の指定管理者募集

更新日:2021年11月19日

募集は終了しました。

松山市では、松山市営住宅の指定管理者(管理運営を実施する団体)を広く公募し、公正・公平かつ安定した管理業務と住民サービスの向上及び経費の縮減について創意工夫のある提案を募集します。

名称

松山市営住宅

対象団地

現在管理している、市営住宅47団地4,524戸のうち、入居者募集を行なっている36団地4,110戸です。収納等管理業務については、全ての市営住宅を対象とします。

指定管理者が行う業務

  1. 入居者管理業務
  2. 収納管理業務
  3. 駐車場管理業務
  4. 施設管理業務
  5. その他管理業務

申込期間

令和3年9月1日(水曜日)から令和3年9月15日(水曜日)まで
(申込期間:閉庁日を除く 午前8時30分から午後5時まで)

募集要項等配布期間

令和3年7月28日(水曜日)から令和3年9月15日(水曜日)まで
※詳細は、令和3年7月28日(水曜日)に住宅課のホームページでお知らせします。

説明会

説明会は終了しました。
業務内容の説明会を下記のとおり予定しています。説明会で具体的に説明する内容もありますので、参加を希望する団体は、「説明会参加申込書」に必要事項を記入し、令和3年8月10日(火曜日)までに電子メール又はFAXにより送付してください。

日時

令和3年8月18日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分(予定)

実施場所

松山市三番町4丁目11番地6 KH三番町プレイスビル 3階 第1会議室

申込先

松山市都市整備部 住宅課 維持管理・徴収担当
E-mail:juutaku@city.matsuyama.ehime.jp
FAX:089-934-8723

質問受付期間

質問の受付は終了しました。
令和3年7月28日(水曜日)から令和3年8月31日(火曜日)まで

指定期間

令和4年4月1日~令和9年3月31日(5年間)

選定方法

書類審査及びプレゼンテーション(個別面談)の実施による(公募型コンペ・プロポーザル方式)

募集要項、仕様書、申請書等関係書類

募集に関する要項や仕様書等

説明会や質問に関する様式

【WORD形式】

【PDF形式】

申請に関する様式

○単独で申請する団体の場合
【WORD形式】

【PDF形式】

○複数の団体での共同申請(コンソーシアム)する場合
【WORD形式】

【PDF形式】

○募集要項等に関する質問及び回答

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

住宅課(担当:山内・高塚)

〒790-8571
松山市二番町4丁目7番地2

電話:089-948-6498

E-mail:juutaku@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで