園児たちが願いを込めた短冊を使って、初めて消防署で「七夕イベント」を実施しました
更新日:2021年7月12日
短冊の飾り
防火・防災への思いを発表
概要
目的
コロナさん、コロナさん、とんでいけ~
こわ~い火事を ぜったいに おこさないぞ。
「七夕の日」を前に、北条地域の幼稚園と保育園の11園に通う年長児約200名が、短冊に新型コロナウイルスの収束や防火、防災への願いを込めました。この短冊をきれいに飾って、七夕イベントを実施しました。
ハッピ姿のかわいい園児たちが「七夕の歌」のメロディーにあわせ、オリジナルの歌詞で合唱したり、火事や地震などへの思いを発表しました。
この七夕飾りは、イベント終了後、展示し、たくさんの皆さんに見てもらい、防火や防災への意識を高めます。
短冊見学
日時
令和3年7月2日(金曜日)10時00分から11時00分
場所
松山市中央消防署 北条支署
松山市北条辻1170番地6
内容
・主催者あいさつ
・参加園児の「七夕の歌」合唱 ※歌詞をアレンジ
・代表園児の発表 防火・防災への思い
・記念撮影
・消防自動車の見学
参加機関
消防自動車の見学
・高縄幼稚園 年長児 35名
・松山市中央消防署、北条支署
・松山市消防局 地域消防推進課
