南消防署職員に、『タバコの影響と禁煙』研修を実施しました
更新日:2019年7月16日
目的
南消防署では、本市職員厚生課の保健師を講師に招き、『タバコの影響と禁煙』についての職員教養研修を実施しました。
この研修は、昨年7月の健康増進法の改正、また、本年7月1日(月曜日)から本市の各庁舎敷地内が原則禁煙になったことを受け、望まない受動喫煙の防止促進を目的におこないました。
日時
令和元年7月8日(月曜日)10時00分から10時30分まで(2部当務)
令和元年7月9日(火曜日)10時00分から10時30分まで(1部当務)
場所
南消防署本署4階会議室
講師
職員厚生課 保健師
研修内容
1 タバコの影響
2 禁煙のメリット
3 禁煙外来を中心にした禁煙方法
4 職員への禁煙支援
研修風景
研修風景1
研修風景2
