南消防署で震災初動対応訓練を実施しました
更新日:2014年3月4日
訓練の概要
目的
「南消防署震災初動マニュアル」に基づく訓練を実施し、マニュアルを検証するとともに、初動体制の確認を目的とする。
訓練想定
南海トラフを震源とするマグニチュード9の地震が発生し、松山市においては震度7の揺れを観測し、被害が発生している。
この地震により通信指令課が119番受信不能となり、南消防署に多数の火災通報、救助要請等が入電してくる状況である。
日時
平成26年2月18日(火曜日)10時15分から11時15分
平成26年2月19日(水曜日)10時00分から11時00分
場所
松山市南消防署、東部支署、久谷救急出張所
訓練風景
災害電話対応
地図を使用して現場確認
情報収集活動
被害状況把握等
