俳都松山 県外俳句ポスト 特選三句
更新日:2023年3月17日
最新開函 (第49回 1月末開函)分の特選句をご紹介します。(敬称略)
熊本城(熊本県熊本市)※現在は城彩苑に設置
句 | おところ | お名前 |
---|---|---|
新雪に足跡残す楽しさよ | 大阪府大阪市 | 信夫 宏美 |
句 | おところ | お名前 |
---|---|---|
くちばしに魚跳るや冬近し | 熊本県熊本市 | 上田 幸子 |
秋空に復興まぶし大天守 | 熊本県熊本市 | 角田 光明 |
投句総数:35句
法隆寺周辺(奈良県斑鳩町 )
ポスト設置場所:法隆寺iセンター、JR法隆寺観光案内所、いかるがホール
句 | おところ | お名前 |
---|---|---|
書初やおろす小筆と奈良の墨 |
奈良県生駒郡平群町 | 藤田 政江 |
句 | おところ | お名前 |
---|---|---|
斑鳩の古道の柿の無人店 |
和歌山県岩出市 | 西岡 さちよ |
奈良の秋旅行生また旅行生 |
三重県度会郡度会町 | 丹羽 梓 |
左義長や村中煙の中にあり |
奈良県大和郡山市 | 菊本 章生 |
投句総数:60句
博物館明治村(愛知県犬山市)
句 | おところ | お名前 |
---|---|---|
春浅し硬き木椅子の礼拝堂 |
愛知県犬山市 | 西田 冨貴子 |
初雪や踏ん張り登る偉人坂 |
愛知県犬山市 | 大川 宝香 |
句 | おところ | お名前 |
---|---|---|
猫はまた背中の上や漱石忌 |
愛知県名古屋市 | 加島 照子 |
サーベルの巡査敬礼花八手 |
愛知県名古屋市 | 加島 孝允 |
小春日や蔵は明治の匂ひして |
愛知県小牧市 | アワン きえ |
投句総数:47句
子規庵(東京都台東区)
休庵中のため投句なし
記念艦「三笠」(神奈川県横須賀市)
句 | おところ | お名前 |
---|---|---|
新年の三笠の勇姿旭日旗 |
神奈川県横須賀市 | 齋藤 秀一 |
菊日和心ゆくまで海眺む |
神奈川県横須賀市 | 梶ヶ谷 由唯 |
荒涼な遠くの海を想ふ冬 | 神奈川県横浜市 | 石川 廉太朗 |
投句総数:64句
大和ミュージアム(広島県呉市)
句 | おところ | お名前 |
---|---|---|
まぼろしか大和のごとき秋の雲 |
山口県山口市 | 田中 大道 |
呉の海眺むる夫よ冬日和 |
神奈川県藤沢市 | 根本 陽子 |
湯けむりに遊びに来るはジョウビタキ | 兵庫県神戸市 | 岩田 里恵 |
投句総数:27句
歴史博物館・漱石公園(東京都新宿区)
ポスト設置場所:区立新宿歴史博物館、区立漱石公園内交流施設「
句 | おところ | お名前 |
---|---|---|
漱石に手向ける赤い菊の花 |
熊本県熊本市 | 三隅 康資 |
猫じゃらししらんぷりんも恋のうち |
東京都世田谷区 | 平賀 信幸 |
漱石を辿る坂道小六月 |
徳島県阿南市 | 北島 美智子 |
投句総数:47句
鶴ヶ城(福島県会津若松市)
句 | おところ | お名前 |
---|---|---|
冬晴に白の輝き鶴ヶ城 |
東京都豊島区 | 山口 みはる |
飯盛山白虎の涙冬の雨 | 東京都世田谷区 | 宇田川 紀代子 |
投句総数:13句
東松山市(埼玉県東松山市)
ポスト設置場所:東松山市市民活動センター(7ヶ所巡回)
句 | おところ | お名前 |
---|---|---|
天上へ紅葉しつつ登る蔦 |
埼玉県川越市 | 吉野 敬子 |
子規庵に句会の部屋や秋涼し |
埼玉県東松山市 | 波多野 愛子 |
百舌鳥の声朝の弱気を一喝す |
埼玉県東松山市 | 大井 正行 |
投句総数:40句
羽二重団子 本店(東京都荒川区)
句 | おところ | お名前 |
---|---|---|
仏前に大盛りの飯ことし米 |
埼玉県春日部市 | 池田 洋子 |
句 | おところ | お名前 |
---|---|---|
蓑虫の揺れて世界も揺れにけり |
東京都荒川区 | 町田 美幸 |
着ぶくれの吾子の見つめる団子かな |
千葉県松戸市 |
二見 京兎 |
投句総数:33句
選者
「柿」主宰 / 横田 青天子 選
開函日:令和5年1月31日
おめでとうございます。またのご投句お待ちしております。
最新の入選句
※過去の入選句につきましては下記のファイルをご覧ください。
過去の入選句
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
文化・ことば課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 本館4階
電話:089-948-6952
