令和元年度 郷土料理講習会を開催します

更新日:2019年7月8日

発表内容

目的

 親子で郷土料理などを学習し、松山市食生活改善推進協議会の皆さんから調理の手ほどきを受けて調理します。
 また、地域の歴史や伝統的な行事で生まれた食文化を大切にする気持ちを学び、「松山の伝統ある食文化」を次世代に伝えます。
 毎年、「夏休みの自由研究の参考にしたい」、「実習したメニューを家族にも作ってあげたい」、と大人気の食育講座です。

日時

令和元年7月15日(月曜日・祝日)、7月21日(日曜日)、7月28日(日曜日)  9時30分から13時30分

場所

松山市保健所 2階 栄養指導室 (松山市萱町6丁目30番地5)

参加者

松山市内の小学校5年生、6年生の親子  各日15組30名程度

内容

■9:40~ 郷土料理などの講話
 愛媛県では、東予、中予、南予でそれぞれ個性のある食文化が作られ、松山では昔から温暖な気候や豊かな自然環境を生かした食文化が形成されてきました。
 また、伝統を受け継ぐ和菓子や銘菓が多いのも松山の特徴です。
 講話では、親子で学習してもらい、松山の魅力を再発見し次世代へ受け継いでほしいという思いを伝えていきます。
■10:50~ 地元食材を使った調理実習
 <実習メニュー>
 ・ひじきのもぶり鮓 
  (地元食材と郷土料理を組み合わせたメニュー)
 ・松山長なすそうめん
  (地元が誇る夏の代表的な野菜を使ったメニュー)
 ・しょうゆもち
  (江戸時代から伝わる銘菓)
■12:10~ 試食

お問い合わせ

健康づくり推進課
〒790-0813 松山市萱町6丁目30番地5
課長:金指 巖
担当執行リーダー:鈴木 良
電話:089‐911-1859
E-mail:shokuiku@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2019年7月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで