『福祉総合窓口』をリニューアルします

更新日:2018年7月10日

発表内容

内容

市民の方の利便性を高めるため「福祉総合窓口」をリニューアルします。
(1)「福祉総合窓口」(別館1階)の申請届出窓口を「総合窓口センター」(本館1階)に移設します。
(2)「福祉総合窓口」(別館1階)の名称を「福祉・子育て相談窓口」に変更し、相談に特化した窓口にします。

(1)福祉届出コーナー

【目的】
市民の利便性向上と負担軽減につなげます。
・住所の変更などに伴う手続きが福祉を含めワンフロア―で受付できます。
・基本的に福祉に関する支所業務が「総合窓口センター」で受付できます。
・『おくやみ窓口』として、死亡に関する主な申請書類を一括作成しますので、市民に住所や氏名などを何度も書いていただくことがなくなります。
例:葬祭費支給申請、保険料還付申請、高額介護(予防)サービス費申請など

【開設日】
平成30年7月17日(火曜日)

【取扱業務】
101業務(基本的に福祉に関する支所業務を取り扱います。)
※一部の手続きは、担当課へ案内することがあります。

【窓口数】
4窓口

(2)福祉・子育て相談窓口

【目的】
『すくすく・サポート市役所(松山市子育て世代包括支援センター)を開設し,相談に特化した窓口として、各相談窓口が連携して対応することで、市民に寄り添った相談を行います。

【開設日】
平成30年8月1日(水曜日)

【相談窓口一覧】
・高齢者相談
→介護保険など高齢者の一般的な相談
・障がい者総合相談
→身体、知的、精神、発達障がい、高次脳機能障がいや難病の方の相談
・自立相談支援窓口
→生活する上で経済的に困っている方の相談
・生活福祉資金相談(※松山市社会福祉協議会が相談)
→低所得世帯などへの貸付相談
・松山市福祉・就労支援室(※ハローワーク松山)
→生活保護受給者、生活困窮者、児童扶養手当受給者の就労支援
・ひとり親自立支援相談
→就職、福祉資金の貸付相談
・婦人・家庭児童相談
→DV、養育費、子どもの養育などの相談
・すくすく・サポート市役所(子育て世代包括支援センター)
→妊娠期から子育て期にわたる妊娠・出産・子育ての相談
・保育・幼稚園相談
→保育所、幼稚園、認定こども園等の入園に関する相談

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

保健福祉政策課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館3階
課長:石丸 誠
担当執行リーダー:池田 友則
電話:089-948-6823
E-mail:hokenseisaku@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2018年7月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで