第72回国民体育大会愛顔(えがお)つなぐえひめ国体なぎなた競技会を開催します

更新日:2017年9月22日

発表内容

目的

第72回国民体育大会愛顔(えがお)つなぐえひめ国体なぎなた競技会を開催します。全国の厳しい予選を勝ち抜いた選手たちを歓迎し、スポーツの素晴らしさに触れていただき、また、なぎなた競技の発展と地方スポーツを振興します。

見どころ

なぎなた競技には、「試合」と「演技」の2種目あります。
試合競技は防具を付け定められた部位を確実に早く打突して勝負を競います。長さ2mを超えるなぎなたを自由自在に操る迫力や、繰り出す多彩な技とスピードが見どころです。
演技競技は防具を身に着けず、2人1組で指定された「しかけ、応じ」を行います。2人の息の合った演技と、立ち居振る舞いの美しさが魅力です。

開催期間

平成29年10月1日(日曜日)~平成29年10月3日(火曜日)

会場

松山市総合コミュニティセンター体育館(松山市湊町七丁目5)

開会式(オープニングプログラム)

【日時】平成29年10月1日(日曜日)9時25分~10時

1.開式通告

2.競技会開始宣言 競技会委員長 畠瀬 美佐子

3.国歌斉唱

4.若い力斉唱

5.大会会長トロフィー返還 東京都代表

6.競技会会長挨拶 公益財団法人全日本なぎなた連盟会長 佐藤 浩市

7.歓迎のことば 松山市副市長 西泉 彰雄

8.審判長注意 審判長 吉井 美惠子

9.閉式通告

表彰式

【少年女子表彰式】
(日時)平成29年10月2日(月曜日)11時50分~12時15分

【成年女子表彰式・総合表彰式】
(日時)平成29年10月3日(火曜日)12時45分~13時30分
表彰者・歓送のことば 松山市副市長 西泉 彰雄

おもてなし

 各競技会場に「無料ふるまいコーナー」を設け、松山市の食材や特産品を生かした料理などを無料で提供します。
松山市ならではの食の魅力で、全国から訪れる選手と監督や観覧される方々をおもてなしします。
なぎなた競技では、10月1日(日曜日)、10月2日(月曜日)に抹茶と和菓子をふるまいます。提供は12時からで、提供数は各日とも300食です。ぜひご利用ください。
 また、10月1日(日曜日)のみ、袴に着替えて記念撮影ができるコーナーやなぎなた競技の見方を教えてくれるブースを設置します。日頃、なぎなた競技になじみのない人も楽しくなぎなたを知ることが出来ます。

参加者と人数

選手や監督、競技役員など 約960人

主催

公益財団法人日本体育協会、文部科学省、愛媛県、公益財団法人全日本なぎなた連盟、松山市

報道機関の皆さまへのお願い

・大会当日、競技会場内の「受付案内所」で受付をお願いします。IDカードとビブス(ゼッケン)をお渡ししますので、取材時に着用してください。
・選手や監督に取材する場合は、会場内インタビューコーナー横の「報道員受付」で受付をしてください。
・競技に影響するので、競技中はフラッシュ撮影やライトの使用は禁止です。ご協力をお願いします。
・競技場内と競技会場内の一部は土足禁止です。会場のスリッパをご利用ください。
・競技会場に報道用駐車場はありません。地下駐車場(有料)、西駐車場(有料)、周辺民間駐車場(有料)か、城山公園臨時駐車場(無料)をご利用ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

課名 国体競技課
所在地 松山市一番町四丁目2番 NTTコム松山ビル7階
課長: 冨田 定伸
担当執行リーダー: 石川 さおり
電話:089-909-7848
E-mail:naginata@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2017年9月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで