平成29年度まちづくり提案制度(次世代育成支援事業補助金)審査会を実施します

更新日:2017年6月9日

発表内容

目的

 松山市では、市民が自主的、自発的に市民活動に参加できる環境づくりに取り組んでいます。昨年度から、子どもや若者が自分たちで考え行動する「まちづくり活動」を応援する制度を開始しました。松山市に在住、通学している児童、生徒または学生で構成された団体が、まちづくり提案を公開プレゼンテーションします。その審査を学生審査員(小学生、中学生、高校生、大学生の審査員)の意見を参考に松山市市民活動推進委員会が行い、補助団体を決定します。

日時

平成29年6月17日(土曜日)13時00分~15時30分

場所

松山市保健所・消防合同庁舎6階 防災大会議室(松山市萱町六丁目30番地5)

次第

1 あいさつ   松山市長 野志 克仁
2 プレゼンテーション
  13:15~13:25 まつやま防火防災ものづくり隊
             「みんなで防火防災ものづくり~手作りグッズで防火防災の意識を高める~」
  13:30~13:40 カワみんみ~つけたっ♪
             「~カワミンと一緒にミンなでやってミン?~Shall We Do?」
  13:45~13:55 松山地域デザインサポータークラブ
             「伊台の魅力発見ガイドブック作成プロジェクト」
  14:05~14:15 KIDS CONEXION
             「目指せ!!ねこと共存できる社会!!」
  14:20~14:30 日浦緑の少年団
             「日浦の特産「竹炭」プロジェクト」
  14:35~14:45 久米わくわくチャレンジサタデー
             「見つけよう!つくろう!“わたしたちの”松山~久米から広げるまつやまの魅力~」

※発表は、申込者のプレゼンテーション(5分)と質疑応答(5分)です。
3 審査
4 結果発表  補助金交付団体の発表、応援カードが最も多かった団体の発表

お問い合わせ

市民参画まちづくり課
所在地:愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館9階
課長:岡田 真
担当執行リーダー:村本 実紀
電話:089-948-6330
E-mail:matsuyamashi-npo@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2017年6月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで