楽曲「春や昔」の合唱等動画100本目を収録します

更新日:2016年6月15日

発表内容

目的

 正岡子規の俳句にメロディが付いた歌「春や昔」を通して、正岡子規が生まれたまち・松山、ことばを大切にするまち・松山をPRしています。
 曲の成長記録として「春や昔」の合唱や演奏などの動画をホームページで紹介しており、これまでホームページで募集するほか、学校や各種サークル、団体へ呼び掛け、未就学児から小中学生、高校生、大学生そして社会人まで述べ13,000人以上が合唱や演奏に参加しています。曲の発表から2年を目前に100本目のビデオ収録を大黒座コーラスの皆さんと行います。

日時

平成28年6月27日(月曜日)19時30分~準備、19時45分頃~収録

場所

 大黒座(松山市久谷町54) 
※大正期に建てられた酒蔵で戦後芝居小屋に改装され、大衆演劇や映画の上映などが行われる地元住民の憩いの場でした。昭和38年に閉館となりましたが、平成18年久谷の町おこしの拠点として修復されました。

団体

 大黒座コーラス
※地域の愛好者団体で、約40名が参加します。週に一度、大黒座に集まって練習をしています。

主催者

ことばのちから実行委員会

楽曲「春や昔」とは

 松山の人に正岡子規に親しんでもらいたいという思いから、「ことばのちから」イベントで生まれた歌「この街で」で松山市と縁のある新井満氏に子規の句にメロディをつけることを依頼し、平成26年6月28日、「春や昔」を代表曲とする「正岡子規のふるさとシンフォニー」が発表されました。
 楽曲発表時に新井氏から「まだ生まれたての赤ちゃんのような曲です。皆さんの力で大きく育ててあげてください」というメッセージをいただいたことを受け、「この街で」とともに本市の新しい愛唱歌になるよう広く周知しています。

(http://www.kotobanochikara.net/kotoba_sikiuta.html)

お問い合わせ

課名:文化・ことば課
所在地:〒790-8571 愛媛県松山市二番町4丁目7-2 本館5階
課長:西村 秀典
担当執行リーダー:向山 昭彦
電話:089-948-6952
E-mail:bunkakotoba@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2016年6月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで