常設展の一部コーナーをリニューアルします
更新日:2015年6月12日
発表内容
主旨
平成27年は、子規が最後に帰郷してから120年になります。
そこで今年度は、常設展示室3階の「愚陀佛庵」復元前の展示コーナーをリニューアルし、子規最後の帰郷に関する特集展示を行います。
第一回は、「子規と松風会(しょうふうかい)」と題し、帰郷中の子規が指導した松山の俳句結社「松風会」について、子規との交流を示す資料や会員の俳句などの直筆資料を展示します。
期間限定の展示になりますので、この機会に是非ご観覧ください。
またこれに合わせて、常設展示室2階・3階でも、常設展初公開資料2点を含む約50点の資料の展示替えを行います。
日時
平成27年6月20日(土曜日)~10月中旬(予定)
場所
松山市立子規記念博物館 常設展示室3階 愚陀佛庵復元前 ほか
主な展示資料
【リニューアル特集「子規と松風会」】
下村為山(いざん)画「松風会会員図」
下村為山の子規あて書簡 明治27年9月29日
子規筆「承露盤(しょうろばん)」(夏目漱石句「鐘つけば…」ほか)
松風会句稿 明治28年10月10日夜
子規の伊藤松宇あて書簡 明治28年11月(※初公開資料)
他、全14点を展示
【常設展2階・3階】
子規筆句会稿「冬の日」「師走」 明治25年冬(※常設展初公開資料)
子規の水落露石あて書簡 明治31年9月11日(※常設展初公開資料)
下村為山画「松風会会員図」
お問い合わせ
子規記念博物館
松山市道後公園1-30
課長:若江俊二
担当執行リーダー:池内伸二
電話:089-931-5566
E-mail:sikihaku@city.matsuyama.ehime.jp
