「陸上自衛隊・消防機関」合同林野火災防ぎょ訓練を実施します
更新日:2014年2月21日
発表内容
目的
この訓練は、「平成26年春季全国火災予防運動」行事の一環として、北梅本町の山間部において、火災防ぎょ訓練を実施するもので、陸上自衛隊松山駐屯地並びに松山市消防団(小野・久米分団)及び松山市南消防署が一層の連携を図るとともに、初期消火を中心とする消防訓練を実施し、相互の協力体制の強化及び火災防ぎょ技術の向上を目的として実施します。
日時
平成26年2月28日(金曜日)14時30分から15時30分(雨天決行)
場所
松山市北梅本町丙1番地 陸上自衛隊松山駐屯地小野演習場内
参加機関
陸上自衛隊松山駐屯地 車両5台(29名)バイク1台(1名)ヘリコプター1機(7名)
松山市消防団小野分団 車両4台(15名)
松山市消防団久米分団 車両2台(10名)
松山市消防団女性分団 1名
松山市南消防署 車両9台(35名)
その他
(1)荒天の場合またはその他の事由で、訓練の実施が困難な場合は、当日午前10時までに訓練の中止を公表します。
(2)報道関係者の見学席を設けています。訓練活動エリアは立入禁止となります。
「陸上自衛隊・消防機関」合同林野火災防ぎょ訓練実施計画書(PDF:156KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
南消防署
〒791-1104 愛媛県松山市北土居三丁目3番26号
署長 後藤 広幸
東部支署
消火業務担当 高田 晃
電話:089-976-6088
E-mail:sbtoubu@city.matsuyama.ehime.jp
