2013年11月
- 地域主権検討特別委員会を開催します(11月30日)
- (仮称)松山市北条学校給食共同調理場調理等業務委託先候補事業者が決定しました(11月30日)
- 平成25年度第60回松山市中学校駅伝競走大会を開催します(11月30日)
- 「環境年賀状」を募集します(11月30日)
- 産業廃棄物最終処分場に関する措置命令を発出しました(11月29日)
- 道後温泉本館の年末大掃除を行います(11月29日)
- 第1回東京ヤクルトスワローズカップ少年野球交流大会松山市選抜チームが優勝報告のため市長を表敬訪問します(11月29日)
- 12月3日の「みかんの日」にちなんで東京で「蛇口からみかんジュースの日by松山市」を開催します(11月29日)
- 平成25年度第12回松山市民ペタンク大会を開催します(11月28日)
- こいつぁ冬でも魚がいいわぇ! 第2回 三津の朝市「旬・鮮・味まつり」を開催します(11月28日)
- 木製ベンチ贈呈式を行います(11月28日)
- スマートフォン用防災アプリの実証実験を行います(11月28日)
- 松山市議会正副議長が愛媛県知事に面会します(11月28日)
- 「僕らの未来まちづくり 見学ツアー」を開催します(11月28日)
- 民生委員・児童委員及び主任児童委員退職者感謝状贈呈式及び新任者委嘱状贈呈式を開催します(11月28日)
- 第36回松山市長杯家庭婦人バレーボール大会が開催されます(11月28日)
- 議会運営委員会を開催します(11月27日)
- 交通安全推進への寄付及び感謝状の贈呈式を開催します(11月27日)
- 雨天のため、15Uアジアチャレンジマッチ2013の試合時間と試合場所を変更します(11月26日)
- 選挙管理委員会 平成25年12月定例委員会を開催します(11月26日)
- シンポジウム「気候変動による影響と適応策を考える~IPCC第38回総会に向けて in 松山~」を開催します(11月26日)
- 瀬戸内・松山ツーリズム観光商品説明会for2014が開催されます(11月24日)
- 国が提案する新ゴールデンルート(京都・広島・松山) ファムトリップが実施されます(11月23日)
- 青森県津軽みらい農協板柳販売センターが福祉施設にりんごとりんごジュースを寄贈します(11月23日)
- 生石地区タウンミーティングを開催します(11月23日)
- 松山市別府市民運動広場等指定管理者候補者の選定結果を発表します(11月23日)
- 東京スカイツリータウンで「クリスマス・オレンジ・ナイト2013」を開催します(11月22日)
- 消火協力者に感謝状を贈呈します(11月22日)
- 平成25年度 第2回松山市入札監視委員会を開催しました(11月22日)
- 「この街で」ウェディングin松山2014の参加カップルを11月22日(いい夫婦の日)から募集します(1月31日)
- 『ジュニア食品安全ゼミナール』を開催します(11月22日)
- 千葉県 成田空港周辺 地域振興連絡協議会が松山市を訪問します(11月21日)
- 「えひめ・まつやま産業まつりwithメディアパーティー ~すごいもの博2013~」を開催します(11月20日)
- 平成25年度 ボランティア功労者の厚生労働大臣表彰伝達式を行います(11月20日)
- 平成25年度松山市保健所運営協議会を開催します(11月19日)
- 石巻市立河南東中学校の男子卓球部が松山市長を表敬訪問します(11月19日)
- 人の輪作戦を行います(11月19日)
- 15Uアジアチャレンジマッチ2013を開催します(11月19日)
- 第16回 石手川ダム上流域の河川等清掃を実施します(11月19日)
- ヘルマン・ファン=ロンパイ欧州理事会議長歓迎式を開催します(11月16日)
- 第48回子規顕彰松山市小中高校生俳句大会表彰式を開催します(11月16日)
- 全国初大学生防災サポーターで構成する「松山市消防団音楽隊」発隊式を開催します(11月16日)
- 第56回 放置自転車リサイクル競売会を開催します(11月16日)
- 平成25年度松山市職員(初級等)等採用試験の第2次試験合格者及び第3次試験の実施予定を発表します(11月16日)
- 垣生地区タウンミーティングを開催します(11月16日)
- みんなの消防フェスタ2013を開催します(11月16日)
- 平成25年フィリピン台風救援金募金を実施します(11月15日)
- 松山発オリジナルアニメーションのキャラクターを印刷物や商品のパッケージなどに利用できます(11月15日)
- オリジナルアニメーションと連動して、松山旅行を楽しくする無料アプリ「松山カメラ」が登場します(11月15日)
- 平成25年度 第4回 松山市(社会福祉審議会)地域福祉専門分科会を開催します(11月15日)
- 議会運営委員会を開催します(11月14日)
- 「親子で楽しむお城下コッコ広場 ~みんなで踊ろう!ラーメン体操~」を開催します(11月14日)
- ジュリエット・カーペンター氏講演会「『坂の上の雲』の翻訳を終えて」を開催します(11月14日)
- トップセールスに先立ち、「紅まどんな」の生産地を視察します(11月14日)
- えひめ中央農協役員が市長を表敬訪問します(11月14日)
- 「秋の久谷・里山散策 ~遍路とたぬきの里めぐり~」を開催します(11月13日)
- 産業経済委員会を開催します(11月12日)
- 市民福祉委員会を開催します(11月12日)
- 都市企業委員会を開催します(11月12日)
- 漁港施設利用料の徴収誤りがありました(11月12日)
- 第1回東京ヤクルトスワローズカップ少年野球交流大会を開催します(11月12日)
- 第12回 松山城薪能を開催します(11月9日)
- 平成25年度松山地区石油コンビナート等防災訓練を実施します(11月9日)
- 11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」の期間です(11月9日)
- 特殊災害対応訓練を実施します(11月8日)
- 第4回まつやま手作り紙芝居コンクールを開催します(11月8日)
- 松山市道の駅「風早の郷 風和里」の指定管理者候補者の選定結果を発表します(11月8日)
- 鯛をお子様メニューに!子供がよろこぶ魚料理の講習と試食会を開催します(11月8日)
- かがやき松山大賞(柔道・月波光貴穂、立川新)表彰式を開催します(11月8日)
- 「親しまれる市議会をめざして~今、議場がおもしろい~」を開催します(11月7日)
- 南斎院町軽井沢団地自主防災会で発災型防災訓練を実施します(11月7日)
- 環境下水委員会を開催します(11月7日)
- 文教消防委員会を開催します(11月7日)
- 総務理財委員会を開催します(11月7日)
- 「えひめ・まつやま産業まつり」公式ホームページを開設します(11月7日)
- 観光交流都市である東松山市に「松山市観光俳句ポスト」を贈呈しました(11月6日)
- 福岡県福岡市の病院火災に伴う特別査察の実施結果を発表します(11月6日)
- 平成25年度松山市医療安全対策講習会を開催します(11月6日)
- オーバーナイトハイキング2013を開催します(11月6日)
- 平成25年度「子どもをはぐくむいじめ0(ゼロ)の集い」を実施します(11月2日)
- 愛媛大学学生祭で松山駅まちづくりブースを設けます(11月2日)
- 「119番の日」の行事として障がい者の119番通報セミナーを開催します(11月2日)
- 11月9日の「119番の日」に、一日通信指令室長を任命します(11月2日)
- 消防キッズ!スケッチ大会を開催します(11月2日)
- 姉妹都市提携25周年に伴い、フライブルク市を訪問します(11月2日)
- 「秋季全国火災予防運動」に伴う火災防ぎょ・防災訓練を実施します(11月2日)
- 「風早レトロまつり」を開催します(11月2日)
- 清水地区タウンミーティングを開催します(11月2日)
- 「環境モデル都市」選定記念フォーラムを開催します(11月1日)
- 平成25年度第67回松山市小学校総合体育大会(陸上の部)の結果をお知らせします(11月1日)
- 松山市公式スマートフォンアプリ「スマイル松山 ハイク&安心ナビ」をリリースします(11月1日)
- かがやき松山大賞(相撲・水沼あかり)表彰式を開催します(11月1日)
- 「第13回坊っちゃん文学賞」の最終審査会及び審査発表・表彰式を開催します(11月1日)
- 松山離島振興協会が、国土交通省の平成25年度地域づくり表彰を受賞しました(11月1日)
- まつやま里島ツーリズム連絡協議会が、平成25年度豊かなむらづくり全国表彰事業で農林水産大臣賞を受賞しました(11月1日)
- 道後温泉本館改築120周年を記念して道後温泉本館東広場休憩所の命名式と「道後オンセナート2014」インフォメーションセンターの開所式を行います(11月1日)
