「東京ヤクルトスワローズカップ少年野球交流大会」を松山市で開催する合同記者会見を行います
更新日:2013年9月24日
発表内容
目的
ヤクルト球団と球団キャンプ地である愛媛県松山市・沖縄県浦添市・宮崎県西都市(五十音順)の3市、ならびに「つばめ」を縁に関わりのある新潟県燕市では、今後、スポーツ・文化・観光など幅広い連携を目指して、新たな交流事業に取り組みます。また、初めての交流事業として、松山市において「第1回東京ヤクルトスワローズカップ少年野球交流大会」を開催。ヤクルト球団事務所において球団社長と4市の首長が一堂に会し、合同で記者会見を行います。
日時
【合同記者会見】
10月2日(水曜日)13:30~
【第1回東京ヤクルトスワローズカップ少年野球交流大会】
11月16日(土曜日)・17日(日曜日)
場所
【合同記者会見】
東京都港区北青山二丁目12番28号青山ビル4階
株式会社ヤクルト球団 会議室
【第1回東京ヤクルトスワローズカップ少年野球交流大会】
愛媛県松山市市坪西町625番地1(松山中央公園内)
マドンナスタジアム
主催者・協力
主催者:愛媛県松山市・沖縄県浦添市・宮崎県西都市・新潟県燕市
協力:株式会社ヤクルト球団
参加者と人数
【合同記者会見】 5名
株式会社ヤクルト球団代表取締役社長 衣笠 剛
松山市長 野志 克仁
浦添市長 松本 哲治
西都市長 橋田 和実
燕市長 鈴木 力
【第1回東京ヤクルトスワローズカップ少年野球交流大会】約100名
各市チーム18名(監督・選手等)
その他関係者
内容
【合同記者会見】
松山市において「第1回東京ヤクルトスワローズカップ少年野球交流大会」を開催するにあたり、ヤクルト球団事務所において球団社長と4市の首長が一堂に会し、合同で記者会見を行います。
【第1回東京ヤクルトスワローズカップ少年野球交流大会】
4市の小学生が野球の試合を通じ交流します。
その他
お問い合わせ
文化・スポーツ振興課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階
課長:横本 勝己
担当執行リーダー:丹生谷 泰生
電話:089-948-6889
E-mail:bunkasports@city.matsuyama.ehime.jp
